田村さん Tamura
興味や得意を
生かせば、
仕事の可能性は
自分次第。
ハウジング部での営業事務は、営業担当者が獲得してきた案件に提案する家具の見積もりや受発注、納期管理などのほか、Vectorworks(CADソフト)を使ってのプラン制作も行います。
また、営業担当者の留守中にかかってくる取引先様からのお問い合わせにも、答えられるものはその場で対応。レスポンスの早さとその内容次第では部内全体に信頼を寄せていただくことにもつながるため、とても重要なことだと感じています。
営業担当者が安心して外出でき、帰ってきてからもスムーズに仕事にかかれるように万全の体制を整えておく。ありとあらゆるサポートが仕事なので、言われなくとも自分で気付き、行動に移せる力が求められると思います。
現在は営業事務職以外に、ハウスメーカーのモデルルームを中心としたインテリアコーディネートの提案にも携わっています。家具のセレクトとレイアウト、内装材、小物の選定までを行い、営業担当者と一緒に外出してプレゼンを行うこともあります。
取引先様の要望に合った空間をつくり上げていく過程はとても面白くて、大型の案件になると海外の著名デザイナーとタッグを組むことも。日々刺激的で、新たな発見や学びがあるんです。
営業事務として入社した私がこういった仕事をするようになった転機は、インテリアコーディネーターと二級建築士の資格を取ったことでした。異業種から転職だったので全く家具の知識がなく、当時取引先様との会話もままならない自分が情けなくて。
インテリアには元々興味もあり、会社が提供してくれている資格支援制度を利用して取得しました。休日を利用して学校に通い、コーディネートや空間づくりの基礎をゼロから勉強。学校の課題もありハードな日々でしたが、ここまでバックアップしてもらえる環境はとても恵まれていると感じます。
専門職ではないからこそ仕事の範囲に決まりがなく、自分の得意分野や興味に応じて仕事の幅を広げていけることが当社における営業事務職の魅力。好奇心をもってチャレンジできる方と一緒に働きたいなと思います。
私はこれまで2度の産休・育休を経て、今も育児のため時短勤務をしているのですが、限られた時間の中でもやりたい仕事をさせてもらえていることは本当にありがたいと思います。
当社の社長がよく言うのですが、お客様の豊かな暮らしをお手伝いする立場として、まずは自分たちの人生を充実したものにしてほしいと。だから休暇や福利厚生の制度は今も毎年見直されていますし、私のように休職後復帰しているスタッフも多いんです。
当社は女性社員が多いこともあり、そのあたりの理解は得られやすいと思っています。日々サポートしていただいている部内のメンバーに感謝し、これからも家庭とうまく両立しながら、新しい仕事にも前向きに挑戦したいと思っています。