Product
Lineup
エー・ソファ エス
A・SOFA es
design by ARFLEX JAPAN R&D



自分らしく、長く楽しむ
手入れをしながら長く快適に使う。愛着のあるものと暮らす心地よさを提案してきたアルフレックスの理念を体現する1986年発表のA・SOFAをベースに、再生可能な素材を全体の約45%使用した2023年モデルです。将来メンテナンスを重ねて長く使い続けるほど、サーキュラーエコノミー(循環型経済)に貢献できることを見据えたソファです。
シンプルで堅牢なベースに、好みのクッションを載せ、好きな張り地を選んでコーディネートし、自分だけのソファに仕立てる。温かみを感じさせるデザインと、柔らかな座り心地と相まって肩ひじ張らずにくつろげます。
エフケー エス
FK es
design by FUMIO KAWASAKI





見た目も使い勝手も、心までも軽やかに
暮らしの主役は人であり、家具は生活の道具である。その考えをもとに座りやすく、動かしやすい日常づかいの利便性を求めて生まれたチェアがFK esです。
背と座面、アームと脚を一体のシンプルなデザインに。リズミカルなアーチは見た目にも軽やかで、チェアを持って移動しやすい利便性にもつながっています。
1986年発売のFKにブラッシュアップを施した復刻モデルです。
アイル
ISLE
design by Mist-o





リビングに浮かぶ小さな島。
座り方をもっと自由に
気ままな過ごし方を受け止めてくれる自由さが、ISLEにはあります。
まるでリビングに浮かぶ小さな島のように、気に入った場所にこのラウンジチェアを置いて広い座面にゆったり座っても、横向きでもたれても、あぐらをかいてもいい。アームレスならではの使い方が広がります。
多彩な張り地と、気分を高めてくれる3色のフレームカラーをご用意しています。
エス.21
S.21TERRAZZO TOP
design by Mist-o





多彩な組み合わせ、心はずむランダムな素材感
形や高さ、大きさの違うテーブルを自由に組み合わせて、自分らしい空間の演出が楽しめるS.21。
2023 collectionでは天板に新しい仕上げを追加。天然石の端材をランダムに散りばめたアップサイクル素材(TERRAZZO)を使用した2タイプをご用意しました。
ニーナ サロン
NINA SALON
design by CHIARA ANDREATTI





ハグされるような座り心地を第3の居場所に
新しいライフスタイルを提案してきた私たちが注目したのは、リビングでもダイニングでもない自由な空間の使い方。ゆったりと食事をとったり、リラックスして仕事をしたり、就寝前にくつろいだりと、使われるシーンの境界線をあいまいにすることで、暮らしのなかで第3の居場所が生まれます。
まるでソファのような厚みの背と、ふっくらとした弾力のある低めのアームで、優しく抱きかかえられるような感触をイメージした座り心地です。
エラ ハイ
ERA HIGH
design by C.O.D.




立ち座りの所作を楽に。
プラス5cmの新しいくつろぎ方
ソファの使われ方が変わりはじめています。ずっと座るのでなく、忙しい暮らしの中でもさっと座ってリラックスする楽しみ方です。
アルフレックスの人気モデルERAに、座面の高さを5cm上げたハイタイプが登場。気軽に座りやすく、立ち上がりやすい絶妙な高さでソファで過ごす時間がもっと身近になるでしょう。
ジオ40 / ジオ60
GEO40/60
design by C.O.D.

ジオメトリックデザインで空間のアクセントに
照明は明るければいい訳ではありません。心地よい暮らしには、空間をやさしく照らす光が必要です。
太陽光にきわめて近い明かりである紫色LEDを使用したGEO40/60。ジオメトリックな造形がインテリアに小気味よいアクセントを与えます。半透明のガラス管から透ける光と、上方からわずかに漏れる光が、周囲をおだやかに照らし出します。
バウンス
BOUNCE
design by C.O.D.

部屋全体をリラックスで包み込む
空間の居心地やインテリアの見え方を大きく左右するのが照明です。BOUNCEは天井を照らすことで部屋全体にやわらかな光を回し、リラックスした空間を演出するフロアライト。
機能をそのままフォルムに落とし込んだミニマルなデザインは、どんな空間にも馴染むでしょう。GEO40/60と同じく太陽光にきわめて近く、空間やものを美しく見せる紫色LEDを使用しています。