collaboration archive

collaboration

門田 光雅
Photo by Ken Kato

門田 光雅 かどたみつまさ
画家

1980年静岡県生まれ。2002年東京造形大学美術学科絵画専攻卒業、03年東京造形大学美術学科絵画専攻研究生修了。絵画表現の可能性をテーマに、鮮やかな色彩の抽象絵画を描く。

箱根・ポーラ美術館で開催の「カラーズ―色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」にて、画家 門田光雅の作品制作協力。門田の代表作とともに、本展覧会のためにMARENCO(マレンコ)を立体キャンバスとして描いた作品2点〈Dice (polychrome)〉、〈Dice (monochrome)〉が展示され、同展の色彩とその表現に注目された数々の作品の中でもひときわ存在感を放った。(

門田光雅

Artist’s Voice

私たちは、白や黒の中に様々な色味を感じたり、あるいは散らばって見える色彩の中に、不思議なまとまりを感じたりすることがあります。そのような色の関係を意識して制作しました。物事には、先入観を越えた多くの側面や違い、可能性が含まれていることを、ダイス・モノクローム(白黒)とダイス・ポリクローム(多色)というタイトルに込めています。またサイコロを振るとき、出る目が決まっていないように、作品の色々な捉え方を楽しんでもらいたいです。

門田 光雅