このメールが正しく表示されない場合はこちら
{{Recipient.LastName}} {{Recipient.FirstName}} 様
アートとインテリアの心地よい関係を提案する企画「LIFE with ART project」。 このたびアルフレックス名古屋では、小川哲の作品展を開催します。何気ない日常のささやかな美しさを幾何学のパターンに落とし込み、水彩独特の滲みや風合いで表現する小川氏。近年その眼差しは立体や陶作品へと展開され、さらに表現の幅を広げ続けています。見つめていると自然と暖かな気持ちになる作品たちと、穏やかなひとときをお過ごしください。
開催概要
■ 日程:12月5日 (木) - 24日 (火) ※水曜・祝日休
■ 時間:11:00 - 18:00
■ 会場:アルフレックス名古屋Curated by noie.cc
「とりのしるし」
w150 × h230mm / 水性インク、鉛筆、水彩紙 / 2024年
「きのみのかたちはよいかたち」
w240 × h325mm / 水性インク、鉛筆、水彩紙 / 2023年
「いろいろないろのもよう LG」
w297 × h210mm / 水性インク、鉛筆、水彩紙 / 2022年
さあ絵を描こう、とあたりを見まわす。 花はまる、庭はしかく鳥はさんかく。 たくさんのかたちにかこまれている。 かたちをひろう、かたちがかたちを呼んでくる。 かたちがつながって、もようができる。 たくさんがあつまって、景色をつくる。 かたちともよう、そのあいだをいったりきたり。 そしたらいい絵がいちまいできあがる。
小川哲
作家プロフィール
あたりまえの景色、かけがえのない風景、を主題に、水彩やコラージュの技法を用いて作品を制作している。シンプルなかたちやくりかえしの要素をとりいれ、シンボリックかつリズミカルな作風が特徴となっている。個展の開催を中心に活動、近年は陶器作品の制作にも取り組む。 主な展覧会に「まるくてあかいはりんごにみえる」(2023 水犀/東京 蔵前)、「夏の庭」(2024 リビング・モティーフ/東京 六本木)など。
WEBsite »
Instagram »
配信停止・登録内容の変更はこちら
このメールは、当社ニュースレターにご登録いただいたお客様へ配信しております。こちらは送信専用メールアドレスですので、お問い合わせ等は、カスタマーサービスまでご連絡ください。
Copyright 2024 ARFLEX JAPAN LTD.All rights reserved.